京都橘高校サッカー部 OFFICIAL WEB SITE

選手権を終えて【長谷川裟恭】

みなさん、こんにちは!

プリンスリーグも残り2回となり、日々の練習でも残り少ない高校サッカー生活を大切にしようという気持ちが選手から見られます。

今回は、前回のキャプテン 木原励のコメントに引き続き、副キャプテン 長谷川裟恭のコメントをご紹介させていただきます。


副キャプテン #14 長谷川裟恭

今回の準決勝で負けて選手権が終わったと同時に、自分たちの高校サッカーが終了しました。

まだ負けたという現実を受け入れられず、高校サッカーが終わったという実感がありません。本当に負ける試合だったのか。勝てたのではないか。自分がシュートを決めていれば。など悔しさでいっぱいです。そして悔しさだけでなく、様々な感情があり複雑な思いでいます。

この学校には、自分の夢や全国優勝などの目標をもって入学しました。

僕たちの学年は、全国経験者やJチームに所属していたメンバーなど実力のある選手ばかりで入学した時には、必ず全国優勝できると思っていました。しかし1年時からなかなか結果はだせず、チームにも迷惑ばかりかけてきました。そして横のつながりが悪い学年でもありました。入学時の期待とは全く違う道を歩んできました。今までのことを振り返ると後悔ばかりしてしまいます。

そして、あっという間に2年が過ぎて、自分たちの代。

インターハイ、選手権共に京都予選で敗退。結局何も残せずに高校3年間が終了しました。正直、今年1年が今までの中で1番苦しい1年でした。チームとしては結果を出せなかった1年間。個人としてもインターハイでは自分のミスで負けてしまい、選手権でもチームを勝たせられませんでした。本当に後悔しかありません。選手権こそは結果を出さなければいけない。そう思っていましたが負けてしまいました。今でも勝てたのではないかと思ってしまいますが、負けたのが現実、これが自分たちの実力です。本当に後悔ばかりが残ってしまいます。しかし、この現実を変えることはできません。次に生かさなければいけません。

なかなかうまくいかなかった3年間。横のつながりが悪いと言われた学年でした。しかし僕はこのメンバーに出会えたこと、一緒にサッカーできたことは本当によかったと思います。横のつながりが悪かったのは事実です。でも、時が経つごとに1人1人が変わっていき、メンバーのつながりが深まっていく実感がありました。問題を起こしたり、衝突したり色々ありましたが、全員で支えあえ、乗り越えて来れたとおもいます。そしてみんながいなければ今の自分がいなかったと思います。本当に感謝しています。やらかしてばかりの問題の学年でしたが、だからこそ1番仲間の大切さを知れ、1番横のつながりの良い学年になれたのではないかとこの選手権を通して思いました。

メンバーみんないい思いだけでなく、悔しさなど様々な思いを持っていると思います。でもこの経験を無駄にしてはいけません。これから先、1人1人違う道を歩んで行きます。その中でこの経験、思いをどう生かしていくのかが大切です。ただ、悔しかった思い出で終わらすか、これから先、自分のために、それぞれの夢のために生かすのかでは全然違うとおもいます。高校3年間は思ったようにいかず、納得できる結果を出せませんでした。しかし切り替えなければいけません。

悔しい現実ですが、この3年間、全員で目標に向かって頑張って来たことには変わりありません。みんなで本気で戦えた3年間は貴重なものです。この3年間でつちかってきたものを無駄にせずこれからに生かさなければいけません。

この3年間みんなと出会えたこと、サッカーできたことは本当に良かったです。もうみんなで本気でサッカーすることはないかもしれないけど、また一緒にサッカーしたいし、それぞれの道で頑張って夢を叶えられたらと思います。僕はこの悔しさを忘れずに夢を叶えるために次のステージで頑張ります。

そして今まで僕たちを支えてくださった保護者の方々には本当に感謝しています。全国制覇など、思ったような形で恩返しすることはできず、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、次のステージで、夢を叶え、恩返ししたいと思います。

まだ少しプリンスなどがあり、橘での時間があるので少しでも良い結果をだして、楽しめたらと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。


 

これからも応援よろしくお願い致します。

ご支援いただいている企業様

京都橘サッカー部はスポンサー、サポーター、保護者会、OB会など多くの方々に支えられております。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE